マニュアルモードによる運転の解除

マニュアルモード画面で選択した操作を解除し、本機を充電ステーションに戻すことができます。
[設定した回数草刈りしたあとオートモードに移行する]を選択した場合、本機はオートモードで設定したタイマーの時間に停止します。

  1. STOPボタンを押します。
  2. コントロールパネルの(オフ)ボタンを押します。
    電源が切れます。
  3. 本機を充電ステーションの近くにある草刈りエリアに持ち運びます。
  4. コントロールパネルの(オン)ボタンを押します。
    電源が入り、コントロールパネルに起動画面が表示されます。
  5. 数字ボタンを使用してパスワードを入力すると、ホーム画面が表示されます。
  6. (ホーム)ボタンを押します。
  7. 本機が充電ステーションに戻った後の本機の稼働方法を選択します。
    項目 説明
    次のタイマー設定から草刈りする 本機は充電ステーションに戻り、自動的にオートモードに切り替わり、タイマー設定で稼働を再開します。
    充電ステーションにもどって設定した時間待ったあと草刈りする 本機の待機時間を1~24時間に設定できます。待機時間が経過すると、本機はオートモードに切り替わります。
    草刈りしない 本機は充電完了後も充電ステーションに留まります。
  8. ボタンを押します。
    ホーム画面が表示されます。
  9. コントロールパネルカバーを閉じます。
    本機が充電ステーションに戻ります。