電源の
(オン)/
(オフ)
電源を入れる
充電完了後、(オン)ボタンを押して本機の電源を入れます。
(オン)ボタンは、本機のコントロールパネルにあります。
- 操作パネルカバーまたは刈高調整ダイヤルカバーを閉めるときに指を挟まないように注意してください。
- 本機を停止する場合は、後方から操作してください。正面または側面から操作すると、意図せず本機が動き出したときに接触事故が発生し、ケガをするおそれがあります。
- STOPボタンを押します。
コントロールパネルカバーが開きます。 - コントロールパネルの
(オン)ボタンを押します。
電源が入り、コントロールパネルに起動画面が表示されます。
パスワードの入力
本機の電源を入れる場合は、パスワードを入力する必要があります。
-
数字ボタンを使用してパスワードを入力します。
3回パスワードを間違って入力すると、コントロールパネルが5分間ロックされ、その間は操作ができません。パスワードを忘れた場合は、取扱説明書の「設置と初期設定の記録」に記入されているパスワードを入力してください。それでもロックが解除されない場合は、お買いあげ販売店に連絡してください。取扱いのポイント
- パスワードを変更する方法は、「パスワードの設定」を参照してください。
-
電源を切る
- STOPボタンを押します。
コントロールパネルカバーが開きます。 - コントロールパネルの
(オフ)ボタンを押します。
本機の電源を切ると、タイマーが設定されていても本機は稼働しません。