くわしい設定による設定
くわしい設定では、以下のように草刈り作業の設定を行います。
メニュー名 | 設定 |
---|---|
[1.走行設定] 刈り残しを少なくし、効率良く刈取りができるように右記の詳細設定ができます。 |
- 草刈りパターン - ワイヤーはみ出し設定 - ふち刈り - らせん刈り |
[2.スピード設定] 走行スピードを設定できます。深夜など、本機の作業音を低減したいときに便利です。 |
- 走行スピード - タイマー |
-
走行設定
-
[1.走行設定]または[2.スピード設定]を選択し、
ボタンを押します。
[1.走行設定]を選択した場合は、手順1-2に進みます。[2.スピード設定]を選択した場合は、手順2-1に進みます。 -
スタート地点を選択し、
ボタンを押します。
[OK]を選択した場合は、手順1-4に進みます。 -
草刈りパターンを[ランダム]「ジグザグ」「ミックス」から選択し、
ボタンを押します。
-
-
ふち刈りの[ON]または[OFF]を選択し、
ボタンを押します。
[ON]を選択した場合は、手順1-6に進みます。
[OFF]を選択した場合は、手順1-8に進みます。 -
ふち刈りの向きを「時計回り」「反時計回り」「ミックス」から選択し、
ボタンを押します。
[OK]を選択し、ボタンを押します。
-
ふち刈りで本機を稼働させたい曜日を選択し、
ボタンを押します。[OK]を選択し、
ボタンを押します。
作業日は週2日まで選択できます。 -
-
-
スピード設定
-
[2.スピード設定]を選択し、
ボタンを押します。
- [走行スピード]:走行スピードを選択し
ボタンを押します。
ボタンまたは
ボタンを使用して、本機の走行スピードレベルを設定します。
ボタンを押します。
- [タイマー]:本機の開始時間と終了時間を、数字ボタンを使用して24時間形式で設定します。
ボタンを押します。
ボタンを押し、[完了]を選択し
ボタンを押すとホーム画面が表示されます。
-