BF350A

オートマチックチルトモード(シングル/デュアルトップマウントリモートコントロール装備仕様のみ)

ボートが停止中にコントロールレバーまたはスイッチパネルのパワートリム/チルトスイッチを連続で2回押すとオートマチックチルトが作動し、自動的にチルトアップまたはチルトダウンをさせることができます。

チルトアップはパワートリム/チルトスイッチの“UP” 側を連続で2回押すとブザーが長い間隔で1回鳴り、あらかじめ設定したチルトリミット位置まで自動でチルトアップされます。チルトアップされている間はブザーが短い間隔で鳴り続けます。

チルトダウンは“DN” 側を連続で2 回押すとブザーが長い間隔で1回鳴り、あらかじめ設定したトリムリミット位置まで自動でチルトダウンされます。チルトダウンされている間はブザーが短い間隔で鳴り続けます。


オートマチックチルトが作動中でも、下記の場合、強制的にオートマチックチルトモードが解除され、その位置で停止します。

  • オートマチックチルト作動中に、パワートリム/チルトスイッチを押す
  • オートマチックチルト作動中に、パワーチルトスイッチ(エンジン側)の動いている方向と逆方向のスイッチを長押しする
  • いずれかのエンジンが始動
  • いずれかのエンジンに異常発生(オーバーヒート、油圧低下など)

  • オートマチックチルトモードの使用にはマルチディスプレイであらかじめ設定が必要です。


    多基掛けの場合のオートマチックチルトモードでは、コントロールレバー側のパワートリム/チルトスイッチですべての船外機を作動させることができ、PTT スイッチパネルのパワートリム/チルトスイッチで各船外機を作動させることができます。


    コントロールレバー側のパワートリム/チルトスイッチはパワースイッチまたはエンジンスイッチがOFFでもオートマチックチルトが作動します。