BF115J・BF135D・BF150D

定期点検整備項目

点検時期(3)

点検項目

使用前

使用後

1 ケ月
又は初回
20時間運転目

6 ケ月毎又は
100時間運転毎

1年毎
又は
200時間運転毎

2年毎
又は
400時間運転毎

エンジンオイル

点検

交換

エンジンオイルフィルター

交換

〇 (2)

ギヤケースオイル

交換

〇 (2)

〇 (2)

ACGベルト

点検-調整

〇 (2)

スロットル リンク・コントロールケーブル (12)

点検-調整

〇 (2)

〇 (2)

タペット隙間

点検-調整

〇 (2)(9)

点火プラグ (標準:イリジウムプラグ)

点検-交換

〇 (10)

点火プラグ (オプション:ニッケルプラグ)

点検

清掃

調整

交換

〇 (11)

プロペラ、割ピン

点検

アノード(外部)

点検

〇 (6)

アノード(内部)

点検-交換

〇 (2)

アイドル回転

点検-調整

〇 (2)

〇 (2)

各部の油脂およびグリース

塗布

〇 (1)

〇 (1)

(1)

海水の中で使用する時は頻繁に給油およびグリースを塗布してください。

(2)

これらの項目は適切な工具と整備技術を必要としますので、お買いあげ販売店またはサービス指定店へお申し付けください。

(3)

点検時期はどちらか早い方で実施してください。

(6)

1/3 以上の消耗がある場合は、お買いあげ販売店またはサービス指定店へお申し付けください。

(9)

タペット音の増大やアイドル回転不安定、エンジンストールなどの不調がない場合は点検不要です。

(10)

イリジウムプラグの電極に汚れなどが付着している場合は、清掃せずに交換してください。また、電極すき間の調整はせずに異常がある場合は交換してください。

(11)

中央の電極の⾓が丸くなっていたり、外側の電極が不均⼀に磨耗している場合は、新しいものと交換してください。

(12)

メカモデル仕様のみ。

点検時期(3)

点検項目

使用前

使用後

1 ケ月
又は初回
20時間運転目

6 ケ月毎又は
100時間運転毎

1年毎
又は
200時間運転毎

2年毎
又は
400時間運転毎

ウォーターセパレーター 一体型
燃料フィルター(低圧側)

点検

交換

燃料フィルター(高圧側)

交換

〇 (2)

サーモスタット・サーモスタットカバー

点検-交換

〇 (2)

燃料系統

点検

〇 (8)

交換

2年毎(必要時交換)(2)

バッテリー液量と端子接続

点検、締付け

各部の締付け

点検、締付け

〇 (2)

〇 (2)

クランクケースブリーザーチューブ

点検

〇 (2)

エンジン冷却水通路

清掃

〇 (4)

冷却水漏れ

点検

ウォーターポンプ

点検

〇 (2)

非常停止スイッチ

点検

エンジンオイル漏れ

点検

各作動部

点検

エンジンの状態 (5)

点検

パワートリム/チルトユニット

点検

〇 (2)

シフトコントロールケーブル (12)

点検-調整

〇 (2)

〇 (2)(7)

(2)

これらの項目は適切な工具と整備技術を必要としますので、お買いあげ販売店またはサービス指定店へお申し付けください。

(3)

点検時期はどちらか早い方で実施してください。

(4)

海水および泥水などで使用した場合、水道水で実施してください。

(5)

エンジンのかかり具合、音、冷却水の吐出状態の確認。

(7)

シフト操作を頻繁に行われる場合は、3年を目途にシフトケーブルの交換をおすすめします。

(8)

燃料ホースなどからの燃料洩れ、亀裂などを点検してください。不具合があれば直ちにお買いあげ販売店またはサービス指定店で修理を行ってください。

(12)

メカモデル仕様のみ。