BF115J・BF135D・BF150D

トリム調整のしかた

パワートリム/チルトスイッチは船外機のトリム角を変え、ボートの航走姿勢を調整することができます。例えば、加速時は船首が上がりますが、トリム角を下げることで船体を水平に保つことができます。トリム角はボートが停止中でも、航走中でも調整することができます。

加速時や巡航時にトリム角を最適な位置に調整することによって加速性能、最高速度、操縦安定性、燃費などを向上させることができます。

  • 調整はパワートリム/チルトスイッチを押して最適な位置になったらスイッチを離します。
  • メカモデル用デュアルトップマウントリモートコントロールを使用している場合、左右のトリム角が違うときはパワートリム/チルトスイッチで左右同じ高さになるよう片方ずつ微調整を行ってください。
  • トリム角が適正でないと操縦性能が低下し、安定性も悪くなります。スイッチの操作は慎重に行ってください。

    取扱いのポイント

  • 速度を上げてパワートリム/チルトスイッチを使うと故障の原因になります。
  • また、DBWモデル仕様はトリムサポートモードを使用することができます。(頁参照)

    トリム角

    68°

    16°

    0°(垂直線)

    -4°

    12°(取付け角度12°時)

    チルト角

    DBWモデル

    パワートリム/
    チルトスイッチ

    UP を押すと
    船首が上がる

    DN を押すと
    船首が 下がる

    コントロールレバー

    フラッシュマウントリモートコントロール

    コントロールレバー

    DN を押すと
    船首が 下がる

    UP を押すと
    船首が上がる

    パワートリム/チルトスイッチ

    シングルトップマウントリモートコントロール

    コントロールレバー

    パワートリム/チルトスイッチ

    UP を押すと
    船首が上がる

    DN を押すと
    船首が 下がる

    デュアルトップマウントリモートコントロール

    メカモデル

    パワートリム/チルトスイッチ

    パワートリム/チルトスイッチ

    サイドマウント
    リモートコントロール

    フラッシュマウント
    リモートコントロール

    コントロールレバー

    コントロールレバー

    DN を押すと
    船首が 下がる

    UP を押すと
    船首が上がる

    UP を押すと
    船首が上がる

    DN を押すと
    船首が 下がる

    パワートリム/チルトスイッチ

    シングルトップマウント
    リモートコントロール

    デュアルトップマウント
    リモートコントロール

    コントロールレバー

    コントロール
    レバー

    パワートリム/
    チルトスイッチ
    (左右連動)

    パワートリム/
    チルトスイッチ
    (左側個別作動用)

    パワートリム/
    チルトスイッチ
    (右側個別作動用)

    UP を押すと
    船首が上がる

    DN を押すと
    船首が 下がる

    DN を押すと
    船首が 下がる

    UP を押すと
    船首が上がる

    トリム角 小

    トリム角 大

    適正

  • おだやかな順風のときは、トリム角を少し大きくすると安定性が向上します。
  • 波の高いときは、トリム角を大きく変化させないようにしてください。安定性が悪くなります。