定期点検整備項目
点検時期(1) |
シーズン毎 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
点検項目 |
作業前 点検 |
除雪時期 初め |
除雪時期 終わり |
1か月目 または 初回 20時間 |
100時間 運転毎 |
300時間 運転毎 |
4年毎 |
参照頁 | ||
エンジンオイル |
点検、補給 |
〇 | ||||||||
交換 |
〇(5) |
〇(5) |
〇(5) | |||||||
バッテリー液 |
点検、補給 |
〇 | ||||||||
比重点検 |
〇(2)(5) |
― | ||||||||
バッテリー |
補充電 |
〇(2) |
〇(2) |
― | ||||||
または6カ月毎 | ||||||||||
走行ミッションオイル |
点検 |
〇(2) |
― | |||||||
オーガミッションオイル |
点検、補給 |
〇(2) |
― | |||||||
点火プラグ |
点検、調整 |
〇(5) | ||||||||
交換 |
〇 |
〇 | ||||||||
ソリ、スクレーパー |
点検、調整 |
〇 |
〇(5) | |||||||
クローラー |
点検、調整 |
〇(4)(5) |
〇(4)(5) | |||||||
オーガ/ブロワロックボルト |
点検 |
〇 | ||||||||
各部締付け点検 |
点検 |
〇 | ||||||||
燃料ろ過カップ |
清掃 |
〇 | ||||||||
燃料タンク、キャブレターの燃料 |
抜き |
〇 | ||||||||
格納時各部防錆、給油 |
塗布、給油 |
〇 | ||||||||
走行クラッチレバー |
点検 |
〇 | ||||||||
除雪クラッチボタン |
点検 |
〇 | ||||||||
シューターガイドケーブル |
点検、調整 |
〇(2)(5) |
― | |||||||
スロットル、 |
点検、調整 |
〇(2)(5) |
― | |||||||
オーガハウジング調節スイッチ(JXタイプ)/ |
動作点検 |
〇(2) |
― | |||||||
オーガピン |
交換 |
〇(2) |
― | |||||||
ブロワピン |
交換 |
〇(2) |
― | |||||||
オーガベルト |
点検、調整 |
〇(2)(4)(5) |
〇(2)(4)(5) |
― | ||||||
ACGベルト |
点検、調整 |
〇(2)(4)(5) |
〇(2)(4)(5) |
― | ||||||
各種スイッチの作動 |
点検 |
〇 | ||||||||
アイドル回転 |
点検、調整 |
〇(2) |
〇(2) |
― | ||||||
吸入、排気弁すき間 |
点検、調整 |
〇(2) |
〇(2) |
― | ||||||
燃焼室 |
清掃 |
1,000時間運転毎(2)(3) |
― | |||||||
燃料タンク、ろ過網 |
清掃 |
〇(2) |
― | |||||||
燃料チューブ |
点検 |
2年毎(必要に応じて交換)(2) |
― |