1 刈取り高さの調整
刈取り高さの調整をするときは、モーターを停止し、各部の回転が止まっていることを確認してください。また誤ってモーターが始動しないように電源スイッチキーを抜いてください。
刈取り高さ調整レバーにより6段階(約20 ~ 74 mm)まで調整ができます。調整レバーは前輪、後輪ともに左側にあります。
≪調整≫
- 厚手の手袋をし、本機を少し持ち上げてください。
- レバーをタイヤ側に引き、調整溝に入れてください。
- 伸びた芝を刈取る場合は最初に刈取り高さを高くして刈取り、次に刈取りたい高さまで低くして刈取ってください。
- 伸びた芝を刈取る場合は最初に刈取り高さを高くして刈取り、次に刈取りたい高さまで低くして刈取ってください。
取扱いのポイント
- 刈取り高さ調整レバーは前輪、後輪とも同じ位置にしてください。芝刈機が不安定になったり、仕上がりが不均一になることがあります。
- 確実に調整レバーが溝とかみ合っていることを確認してください。
- 芝地の条件により、刈取り高さは多少変化することがあります。